
挿し穂から33ヶ月ほど経過した石化ヒノキ(すべてが33ヶ月経過したわけではないけどもう混ざっちゃってわからない)。まだまだ化粧鉢に入れるような状態ではないものの、複数の株をまとめて鉢に入れておくと癒着してしまうサイズ感になってきたので、とりあえず個別の素焼き鉢に分けていきました。が、全然鉢が足りないので育苗ポットというのでしょうか、ポットに分けていきました。
※作業日は 2019/03/09
根捌き
3株、5株、3株ずつまとめて鉢に入れて育てていました。発育の悪いものがいくつかあるものの、立派な根を蓄えています。
植え替え完了
用土は赤玉土と桐生砂を混ぜたもの、ですが、まだサイズも小さく根も細かいので桐生砂を多めの割合にしています。
ちょっと挿し穂しすぎたかな、、棚場を結構圧迫してます(汗
追記:2019/04/07
トップジンM水和剤(1,000倍希釈)を散布しました。
追記:2019/07/15
サンヨール液剤ALを散布しました。