
黄葉始まり
11月下旬現在、まだ緑の部分も多く残しつつ黄葉が始まりました。“金芽”の名に恥じないような!? 色彩になって来ています。(が、これで黄葉終わりなのかしら・・・)
頭頂部に1本飛び出している枝ですが、今季だけで6回程度剪定しているため、幹がゴツくなって来てしまっています。
寒樹姿
12月中旬になると葉が全て落葉しました。この時期に落葉開始するのはうちの棚場の中では遅い方。
また、虫・・・?
寒樹姿になって発覚したのですが、枝のところに虫の卵のような、不自然な形の物体を見つけてしまいました。
先日アブラムシ類の虫えいが大量に発生しましたが、それ関係ですかね。いやほんとに辞めて欲しい。当然除去しましたが、この膨らみの中身までは確認していません。
剪定
しっかりとした枝になっていた頭頂部の角(つの)も含めて、芽摘み繰り返してゴツくなっていた部分や余計な部分を剪定しました。

追記:2019/01/14