初めてやよい園共販センターを訪問した際に購入しました、やよい園のスタッフの方に選んでいただいた一品。
参考:千葉県の盆栽販売所「やよい園共販センター」に行ってきた。優しいスタッフのお爺さんに樹を選んでもらった | 盆栽 BOOOKs
ズミ盆栽 Overview
酸実?桷?どっち?
Google によると酢実の方が一般的のようですね。
ズミ 酸実・・・約 18,400 件 (0.38 秒)
ズミ 桷・・・約 1,680 件 (0.42 秒)
ミヤマカイドウとの関係
ズミという名前、聞いたことはあったのですがこの度色々調べてみると、みやまかいどう(深山海棠)という別名があったり、コリンゴと呼ばれたりと、なんと呼ぶのが一般的なんでしょうか。そもそも○○カイドウって値札がついた樹が一緒に並んでいたような気もしますし、カイドウとは一体、、、
と、検索してみると以下のブログの整理にたどり着きました。
なお「ミヤマカイドウ」とは、別名を含めていろいろな意味でいろんな木を指すことが多くて、花もみなそっくりなので、一概に特定できません。例えば
■①ミヤマカイドウ ⇒ ズミ(酢実)の別名として言われるとき……
ズミ(Malus sieboldii(Regel)Rehder)=別名:ミツバカイドウ/ヒメカイドウ/コリンゴ/サナシ)
北海道、東北~甲信越地方などに自生する野生のりんごで、以前はりんごの台木としても使われたもの。大きくなれば10mくらいになります。■②ミヤマカイドウ ⇒ ミカイドウ(実海棠)の別名として言われるとき……
ミカイドウ(Malus×micromalus)=別名:ナガサキズミ/ナガサキリンゴ
「カラフトズミ(Malus baccata)」と「ホンカイドウ(Malus spectabilis)」との種間交雑により中国で生まれた園芸種。室町時代にはすでに日本に渡っていたとされるもの。古くから盆栽などにも使われて、江戸時代に「海棠(かいどう)」といえば、この「実海棠」のこと。今では単に「カイドウ」というと、「花海棠(はなかいどう)」のこと。■③ミヤマカイドウ ⇒ ノカイドウ(野海棠)の別名として言われるとき……
ノカイドウ(Malus spontanea Makino)は、鹿児島と宮崎の県境の霧島山だけに自生するもので明治42年に牧野富太郎先生により新種として発表されたもの。自生地は国の天然記念物。などなど…。リンゴ栽培では①、盆栽や鉢物などでは②、~まれに③(これは定かではありません)
ミヤマカイドウ
∟ ズミ
∟ ミカイドウ
∟ ノカイドウ
という関係性とのこと。
次の手入れは植え替え
やよい園の方から教わったことをメモ。
次の春の植え替え時期に、根を全周にわたり1cmほど切り詰める感じで植替え実施。土は赤玉のみで OK。ただし、フルイにちゃんと掛けて細かい土は落とすこと。