イワシデの芽摘み・剪定・針金掛け

カテゴリー 岩四手(イワシデ)

10日ほど前に手に入れたイワシデの芽摘みを実施しようと思い、よくよく枝の具合を眺めていたのですが、

  • 太い前枝
  • 交差枝
  • 幹から立枝

がちょこちょこ存在していることが確認できたため、芽摘みだけではなく小枝の剪定と針金かけを行いました。

本当は葉のない時期に針金掛けるほうが楽ですが、冬まで待ってられないということで。

芽摘み・剪定・針金かけ前後

作業前

イワシデ 芽摘み・剪定・針金かけ前

主に、向かって右側の枝が全体的に立ち上がり気味なのを調整します。

作業後

イワシデ 芽摘み・剪定・針金かけ後

整枝には、1.0mm、1.5mm、3.0mm のアルミ針金を使いましたが、3.0mm はちょっと太すぎ(固すぎ)て扱いづらく感じました。2mm台の針金も揃えておくべきだなぁと。

来年休眠期の剪定予定

今回はビビって太枝の剪定を行えなかった箇所があります。

イワシデ 剪定予定

写真内の赤い部分は、正面方向に伸びてきている直線的な前枝です。

写真内の青い部分は、主幹頭頂部です。正面から見ると後傾しているので分かり辛いですが。この部分を剪定することで上部を軽くしたいと思います。

追記:2018/06/16

芽摘みを行いました。

追記:2018/07/08

施肥を行いました。

追記:2018/07/15

細い枝にかけた細い針金が食い込み始めていましたので、針金を外しました。

イワシデ 針金が食い込む

針金の食い込みはまぁ問題ではないのですが、それよりも気になったのがこの葉の枯れ方。

イワシデ 葉が網状に枯れている

柄に近い方から、葉が網状に枯れています。通常であれば葉全体の色が悪くなる、葉先から茶色に、葉が丸まって〜といったような枯れ方をすると思うのですが、、これは何かの病気でしょうか。

虫にしてはちょっと器用すぎる食べ方の気もしますが、、ダニとかでしょうか。目視ではそれらしきものは確認できなかったのですがね。

サンヨール液剤 AL で真夏の消毒実施したので、様子見というところでしょうか。

イワシデ 夏の葉姿

追記:2018/08/05

先日のオーソサイド水和剤で薬害を出してしまったかもしれない・・

ブログランキングに参加しています。是非ポチっとしてくださいね。リンク先では様々な方の盆栽ブログを見ることができます。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村 盆栽人気ランキング
2016年に狭小なベランダで盆栽を始め、2017年引越しをし、作業スペースが確保できるようになりました!が、まだ高価な盆栽を購入するのは怖いので、素材で色々試して楽しんでいます。

実は、関東の一大盆栽エリアである埼玉県大宮近傍に10年近くも住んでいたにも関わらず、その時は全く盆栽に興味がなかったことが悔やまれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください