
7月中旬〜10月上旬で針金が食い込む
前回形を変えようと針金をキツく掛けて主幹を力いっぱい曲げて整枝していたのですが、まさかの2.5ヶ月でここまで食い込んでしまうとは。。流石にこの速度でここまで成長するとは思いもよらず。
夏場に針金掛けちゃ駄目ですねホント。オリーブの樹は樹皮が綺麗なはずのところ、こんなにもみすぼらしくしてしまった。
オリーブ、秋の植え替え
そんなオリーブ・ルッカですが、もう一本のオリーブを植え替えしたのに合わせて、植え替えを行いました。
参考:秋だけど植え替え、オリーブを植木鉢から盆栽鉢へ。 | 盆栽 BOOOKs
オリーブも盆栽植え替えのベストシーズン?である春前が適期とは言われているみたいですが、12月を除き植え替えしても問題はなさそうとのこと。
鉢から取り出してみると、根は巻いてなかったのでまだ余裕はあった模様でしたが・・・
写真の益子焼の鉢に植え替えたいので、根を竹串でばりばりとほぐしてカット。

5割くらい根が減りましたでしょうか。無事に冬を乗り越えてくれますように。
植え替え完了
もっと主幹を曲げてみたいですが、まぁ、、強めの選定とか、次回は斜めに植えることも検討しようと思いました。
深底の素焼き鉢から変えただけで、印象がかなり変わり、どんな形にしていくのか考える楽しみができました。