以前、石化檜を少し剪定した際に、枝を挿し穂として何本か用土に挿しておいたのですが、上手く発根していたようなのでメモしておきます。
嬉しいことに、1本も枯れていません。
やっぱり、石化檜は“枯れない”という意味においては初心者向けの盆栽なのかなぁ。
続きを読む "石化ヒノキ、挿し穂(挿し木)しておいたら発根していた!!"盆栽初心者によるベランダ盆栽日記
以前、石化檜を少し剪定した際に、枝を挿し穂として何本か用土に挿しておいたのですが、上手く発根していたようなのでメモしておきます。
嬉しいことに、1本も枯れていません。
やっぱり、石化檜は“枯れない”という意味においては初心者向けの盆栽なのかなぁ。
続きを読む "石化ヒノキ、挿し穂(挿し木)しておいたら発根していた!!"前回(4月16日)、発根してないことに驚いた(笑った)緑枝挿ししたモミジですが、あれから3週間程経ちましたでしょうか。 緑枝の面影は何処へやら、3週間ほどで一気に茶色とい…続きを読む “新葉まで生えた緑枝挿しモミジでしたが、枯死しました。原因は?”
オリーブを収穫してどうにかしたいというわけではないのですが、どうせ育てるのであれば結実した方が楽しいですよね。
オリーブは異品種交配により実が付くらしいので、2品種目をホームセンターで購入しました。
ま・・購入前にもっと調べてからにすれば良かったとちょっと思いましたが・・
続きを読む "オリーブの結実を目指して2品種目「ルッカ」を購入。ポットから素焼きの鉢に植え替え。"先日上野グリーンクラブで購入した化粧鉢にケヤキを植え替えしました。
参考:上野グリーンクラブで購入した盆栽鉢。7点3,000円。
無事に冬を乗り越え喜んでいたところですが、葉が全てカッサカサになって全滅してしまいました。
かさかさになる前に、葉先が黒くなるという症状が出ていましたが、一体これはなんなのか。
続きを読む "カエデ盆栽の葉先が黒くなったあと全滅。首垂細菌病かただの水枯れか・・・"暖かくなってきて緑枝挿していたモミジから新葉が出てきたので喜んでいたのですが。
なんだか葉に元気がないなと思い、「葉も出てきたし、ペットボトル鉢だからきっと根が酸欠なんだ(謎) ※手作りのペットボトル鉢の底面は殆ど穴が開いてない」ということで素焼き鉢に移そうと思い、土を崩してみて驚きました。
「根が生えて無いじゃないか!!」
続きを読む "新葉の出てきた緑枝挿ししたモミジ、驚いたことに発根していなかった。。"盆栽鉢が欲しかったので念願の上野グリーンクラブに行ってきました。(行こうと思ってから半年くらい経ってしまいました)
上野駅(公園口)から徒歩で行ったのですが、えぇ、結構歩きます。10分とか15分とか。
根津駅からの方が近いみたいですね。
(GoogleMaps 上、(株)東京盆栽クラブってなってます)
期せずして入場することになった「第4回新緑風展」。
参考:盆栽・盆栽鉢の販売所、上野グリーンクラブ(東京盆栽倶楽部)
盆栽鉢しか見るつもりがなかったですが、じっくり時間を掛けて見てしまいました。
続きを読む "盆栽展「第4回新緑風展」@上野グリーンクラブ"