上野グリーンクラブのサマーセール(2018)で購入しました。 主幹の流れが人工的な印象をちょっと感じやすいですが、根張りが気に入ったので。 鳥の足(爪)みたいですよね。 …続きを読む “山もみじが仲間入り”
上野グリーンクラブのサマーセールで購入しました。 獅子頭モミジはずっと気になっていたのですが、(買える値段範囲で)欲しい感じの鉢が見つからず。しかし、この子はずっと上野グ…続きを読む “獅子頭もみじ(シシガシラモミジ)が仲間入り”
5月に芽摘みして以降、新芽が全然でなくなってしまったので、気にはなっていたのですが、、 見た目に何も変化がなったので「梅雨以降は成長スピードが遅くなるタイプ」なのかと思っ…続きを読む “エノキの葉が黒く変色、そして落葉。炭そ病・褐斑病の疑い”
今年は2ヶ月に1回位上野グリーンクラブに足を運んでいる気がします。 初めて訪問したときは上野駅経由で行ってしまい(結構歩く)、しかも迷ったということもありなかなかに腰が重…続きを読む “上野グリーンクラブ サマーセール(20% OFF)に行ってきました”
梅雨時期に急に大きくなった 挿し穂から10ヶ月経過した頃、新芽は出てきたもののまだまだ弱々しく気を抜いたら枯れちゃうのではないかと思っていました。 挿し穂から9ヶ月のケヤ…続きを読む “挿し穂から13ヶ月のケヤキ。梅雨時期から成長が加速したので針金かけを実施”
猛暑日が続いていますが、夕暮れ時の涼しくなる時間帯からサンヨールによる殺菌・殺虫を行いました。今回は今年挿し木したばかりの苗床を除いてすべての鉢に対して実施しました。 輪…続きを読む “サンヨール液剤AL で真夏の消毒実施”
予備曲げ ピッチを甘く巻いて様子を見る 1ヶ月ほど前、このままだと面白みのない樹形のまま大きくなっちゃいそうだなぁと思い、甘く針金を掛けてみました。 針金を掛ける前がこん…続きを読む “オリーブ(ルッカ)の主幹に針金を掛けて曲げてみた”
ゴールデンウィークに、ホームセンターで300円しないくらいの黒松の苗を購入しまして、畑に植えてみました。 実験です、実験。 限られたスペースではないところで育てられるとど…続きを読む “黒松の幼木を畑で育ててみる”
ニオイカエデを購入するのにあたり、本物のカエデを持っていないのが気になったので、一緒にカエデも購入しました。 カエデは一番最初に購入した樹木の一つですが、(恐らく)病気に…続きを読む “唐楓(トウカエデ)が仲間入り”
5月26日の浅草の植木市(お富士さんの植木市)に行けなくてずっとムラムラしてたので、代わりに上野グリーンクラブに行ってきました。 時期的なものかちょっと品数が少ない印象で…続きを読む “匂い楓(ニオイカエデ)が仲間入り”